この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 工学系学生のための数学物理学演習 増補第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- ChatGPT×Pythonでプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- Excelパワーピボット&パワークエリのツボとコツがゼッタイにわかる本 実践編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 図解!Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本プログラミング実践編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年11月発売】
- 図解!Pythonのツボとコツがゼッタイにわかる本“超”入門編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“超”入門から段階的にステップアップしていこう!基本文法を押さえてちょっとフクザツなプログラミングに挑戦!
01 Pythonで一歩進んだ自動化をしよう
[日販商品データベースより]02 フクザツな処理には、この仕組みが必要
03 フクザツな処理のプログラムを作るツボとコツ
04 画像を1つリサイズする処理まで作ろう
05 容量が200KB以上ならリサイズする処理まで作ろう
06 複数の画像のリサイズは「繰り返し」と「リスト」がカギ
07 繰り返しを活用してサンプル1を完成させよう
08 サンプル1のコードをカイゼンしよう
09 ちょっとした顔認識のプログラムを作ろう
Pythonは、AIのみならず日常の様々なシーンで使われ、すっかり身近なプログラミング言語となりました。本書は、『図解! Pythonのツボとコツがゼッタイにわかる本 “超”入門編』の続編として、入門者が次のステップとして学んでほしい「Pythonプログラミングのノウハウ」を体感しつつ、しっかり学べるプログラミング実践編です。入門から段階的にステップアップして、最後はOpenCVを使って簡単な顔認識プログラムを作りましょう!