[BOOKデータベースより]
パソコン不要!約500問。
1 画面に数や文字を表示する
2 計算式の答えを求める
3 数を比較する
4 数や文字を保存する
5 コンピューターと対話する
6 条件によって行うことを変える
7 複雑な条件をつくる
8 処理を繰り返す
9 係をつくる
☆☆☆ パパッと、ドリルで、プログラミング学習! ☆☆☆
年々、活躍の場が増え、学ぶ必要性が高まるプログラミング言語、Python(パイソン)。
テーマごとに『学習』『復習』『演習』の3ステップで学んでいき、ドリル問題を解きながらプログラミングの基礎を身につけ、Python初心者の卒業を目指します。
独習用にも、学校の講義の補助教材・副読本にも最適です。
特 徴
☆ 通学・通勤中、休み時間、寝る前などのちょっとした時間に、“パパッと”学べる!
☆ ドリルは赤シート式なので、パソコンやノートを使わなくても、“パパッと”基礎力を身につけられる!
☆ わかりやすい解説、つまずきにくい段階構成、そして最後まで読み切りやすい分量のおかげで、文系の大学生、高校生、保護者と学ぶ小・中学生など、どんな初心者でも安心!
【目次】
Chapter 1 画面に数や文字を表示する
Chapter 2 計算式の答えを求める
Chapter 3 数を比較する
Chapter 4 数や文字を保存する
Chapter 5 コンピューターと対話する
Chapter 6 条件によって行うことを変える
Chapter 7 複雑な条件をつくる
Chapter 8 処理を繰り返す
Chapter 9 係をつくる
付録 コンピューターでPythonを動かす
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかる ビジネス教養 心理学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 世界でいちばん素敵な時間の教室
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- ひとごと
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年11月発売】
- 自治体政策学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- 物理のためのデータサイエンス入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】