- 歴史公文書が語る湖国
-
明治・大正・昭和の滋賀県
サンライズ出版(彦根) 地方・小出版流通センター
滋賀県立公文書館- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784883257195
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史家の案内する滋賀
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
- 滋賀県の歴史散歩 上
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年05月発売】
- 滋賀県の歴史散歩 下
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年05月発売】
- 図説 佐竹一族
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 図説常陸武士の戦いと信仰
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 明治・大正・昭和の滋賀県(滋賀県の誕生―明治元〜十年;文明開化と滋賀県―明治十一〜二十一年;白熱する滋賀県会―明治二十二〜二十六年;相次ぐ災害と戦争―明治二十七〜四十四年;大正から昭和へ―大正元〜昭和二十年代)
[日販商品データベースより]第2部 滋賀県立公文書館の紹介(利用案内;所蔵資料の解説)
「滋賀県には海があった?」「彦根城の外堀が埋め立てられたのはなぜ?」「二度にわたる県庁移転騒動の背景は?」全国的にも貴重な滋賀県立公文書館が所蔵する約1万4000冊の歴史公文書。その所蔵資料をもとに明治期から昭和期までの滋賀県のあゆみを豊富な資料写真を交えて、わかりやすく紹介。知られざる湖国の近代史。