[BOOKデータベースより]
接見は予約するの?携帯電話・スマホの宅下げはどうするの?国選弁護人は辞任できるの?公判にどの書類を何通もっていくの?―受任から判決確定まで実務でぶつかる疑問・悩み事を素早く解消!新人弁護士から寄せられた疑問・悩み事を収集・収録。その疑問・悩み事に先輩弁護士がポイントを押さえて回答。役立つ情報を整理し、煩雑な事務負担から解放する。
1 受任
2 接見・取調べ
3 身体拘束からの解放
4 国選の終了・辞任・解任
5 保釈
6 公判手続
7 判決その後
8 上訴審
9 外国人事件
10 その他全般
接見は予約するの? 国選弁護人は辞任できるの? 検察官や裁判官との面談はできるの? 公判にはどの書面を何通もっていくの?――受任から判決確定まで、新人弁護士から寄せられた疑問・悩み事を収集・収録し、先輩弁護士が役立つ情報を整理してQ&A形式で回答する。煩雑な事務負担から解放し、弁護活動に専念できるようになる刑事弁護実務の超実用書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新筆跡鑑定
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年03月発売】
- 犯罪学講義 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2013年03月発売】
- 刑法 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年12月発売】
- 民事執行法・民事保全法
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年05月発売】
- 刑法
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2008年01月発売】