この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 場面別でよくわかる!ユーキャンの保育連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 保育の困ったラクラク解決本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年10月発売】
- ADHDのおはなし
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年03月発売】
- 自閉症スペクトラムのおはなし
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年03月発売】
- 発達障害の子の療育が全部わかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
読み書き、算数で困っているキミ、この本を読んで解決への糸口をつかもう!読み書きが苦手だったり、友だちに伝わるように話せなかったり。学校・家での困りごとも工夫すれば自信につながる。子どもの個性をのばすための一冊!
1章 ぼくって私ってほかの人と違うの?(もしかして、私って学習障害なの?;学習障害の特徴 学校や家で困ることの原因は?)
[日販商品データベースより]2章 学校や家で困らないように工夫しよう(学習障害のある人がもつ特徴(読むことが苦手;読めるように工夫をして音読が少しずつできるようになったよ;書くことが苦手 ほか))
3章 キミの個性を輝かせるためには(キミの個性を輝かせるためにやってみたいこと(得意なことをのばそう;苦手なことをおぎなう道具を使う;困ったときは相談しよう))
学習障害の特徴のある人を支援する大人の方へ
時間をかけて頑張っても読み書きや計算ができない、わからない……。 LD(学習障害)の子どもの困りごとを学校や家でのシーン別に紹介。当事者の子どもはもちろん、親や先生の助けにもなる一冊。