- DTMerのためのフィンガードラム入門
-
「指ドラム」のはじめ方と練習方法がわかるガイドブック
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784845636068
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- DTMerのための打ち込みドラム入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 譜面が読めなくてもできるフィンガードラム
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】

























[BOOKデータベースより]
プロ・ドラマーによる充実のトレーニング・メニュー。演奏に最適なドラム音色の配置方法がわかる。16パッドと64パッドの2種類に対応。楽譜には運指も掲載。
INTRODUCTION フィンガードラムの基礎知識
[日販商品データベースより]PART1 ベーシック・トレーニング
PART2 リズム・パターン・トレーニング
PART3 フィルイン基礎編
PART4 フィルイン実践編
PART5 5フィンガー・トレーニング
AKAI professional MPCシリーズやNATIVE INSTRUMENTS Maschineシリーズを使って、あるいは各社から発売されているパッド型のコントローラーとドラム音源を組み合わせて、指でビートを叩き出すフィンガードラム。本書はその入門書です。
年々、フィンガードラムの演奏者は増加しており、有名アーティストのライブやテレビ、あるいは動画配信などで見かけることも増えてきました。「自分でもやってみたいな」と思っている方も多いと思います。
しかし、DTMでドラムの打ち込みにパッド・コントローラーを使っている方は数多くいらっしゃると思いますが、リアルタイムにパフォーマンスするとなると、「どうしたらいいのか、わからない」という声も聞かれます。
そこで、本書の出番です。
フィンガードラム用の音色と指の配置、ドラム音源の配置変更方法、そして、上達のための練習方法をわかりやすく解説していきます。しかも音色と指の配置は16パッドだけでなく、ableton Push2やnovation Launchpadシリーズのような64パッドにも対応しています。
著者はドラマーやドラム講師として活動しているスペカン氏。ドラマーとしての経験を生かして、フィンガードラムのレッスンも行っている人物です。
片手のみの練習、両手を使った練習、複数のパッドを叩く練習などの基礎トレーニングから、実践的なリズム・パターンやフィルインを使ったトレーニングまで、さまざまなメニューをご用意しました。
フィンガードラムを習得すれば、リズムへの理解もより一層深まることは間違いありません。既にDAWで曲作りしている方なら、トラックメイクのスキルもさらにステップアップすることでしょう。
DTMerの皆さん、今こそフィンガードラムを始めましょう!