- 地域包括ケア
-
タネの蒔き方・育て方
評言社MIL新書 004
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784828207193
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しっかり学べるアメリカ手話(ASL)
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年10月発売】
- ディアコニッセの思想と福祉実践
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2022年01月発売】
- 介護のための早引き医療用語ハンドブック
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年12月発売】
- ソーシャルワーク論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年04月発売】
- よくわかる高齢者福祉
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年01月発売】
[BOOKデータベースより]
地域包活ケアシステムの構築から地域共生社会の実現へ。実りの時期と収穫は、手の中にある。最高の収穫時期を見つけられるかどうかは、努力次第。
第1章 一つめのタネ―初めての在宅訪問
[日販商品データベースより]第2章 二つめのタネ―変化する医療と多職種連携
第3章 三つめのタネ―地域包括支援センターと他職種の繋がり
第4章 四つめのタネ―地域連携のきっかけはどこにあるかわからない
第5章 五つめのタネ―ヘルスケアという新しい土壌で
第6章 地域包括ケアのタネを蒔きたいあなたへ
地域包括ケアシステムの構築から地域共生社会の実現へ―訪問薬剤師の先駆けとして地域に飛び込んだ。在宅訪問、ウエルシアという民間企業で地域包括ケアセンターの運営、多職種連携、大学の特任教授となって地域連携、日本ヘルスケア協会理事としての活動など、自らの経験から「地域づくりのタネ」の育て方を綴る。