- 毛沢東時代の政治運動と民衆の日常
-
- 価格
- 5,720円(本体5,200円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766427295
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 神と銃のアメリカ極右テロリズム
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年10月発売】
- 日米同盟の地政学
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2024年04月発売】
- よくわかる現代中国政治
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
毛沢東時代、繰り返し展開されてきた政治運動に対して、民衆はどのように考え、どのように対応したのか?日記などのさまざまな一次資料を使って民衆の生の声を集め、今日につながる当時の基層社会の底流を探る。
第1部 農村社会「疑似安定化」と農民の日常(毛沢東時代の中国農村における「疑似安定化」仮説について;人民公社における農民の働き方と暮らし―高校卒業までの個人的体験を中心;食料不足を生き抜く―飢饉期における農民の行動)
[日販商品データベースより]第2部 社会主義的秩序の構築と労働者の日常(都市に暮らす労働者の私的生活世界と社会主義的秩序;建国初期における療養事業の展開と労働者の日常;重慶の青年Lの半生―労働教養分子になるまで)
第3部 政治運動、学校教育と学生の日常(建国初期の大学における政治運動の展開と学生の日常;思想改造運動における若者の内面世界―ある大学生の二面的自画像;「進学」をめぐる同床異夢:1949‐57年―中国の中等学校における政治教育と政治運動)
第4部 政治運動、宗教組織と信者の日常(宗教から見た1950年代の中国―対プロテスタント政策と教会の反応を事例に;基督教三自革新運動の展開と教徒たちの反応;民間教派への入信と脱会―Y廠の信者たち)
毛沢東時代、繰り返し展開されてきた政治運動に対して、民衆はどのように考え、どのように対応したのか?
日記などのさまざまな一次資料を使って民衆の生の声を集め、今日につながる当時の基層社会の底流を探る。