この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保護者対応の言いかえ図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 授業づくり言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 「読む」「書く」が育つ!国語力が楽しくアップ!漢字あそび101
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年10月発売】
- フリースクールを考えたら最初に読む本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- やる気が育つ! 学びに夢中になる! 3年生あそび101
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教育評価とは何か
[日販商品データベースより]日本における教育評価制度
教育評価の立場・枠組み
教育評価の諸概念
教育目標と教育評価の関係
学力と評価の関係
学力評価の方法
指導と学習を改善する評価
カリキュラム改善と評価
教員評価と学校評価
入試制度
各教科・領域における評価
発達診断と特別支援教育
心理測定と教育統計
教育評価研究・実践の動向を視野に入れ、これからの教育評価を考える際に重要な術語を厳選。特質や目標・授業づくり・指導法・歴史等、その基礎知識をコンパクトに解説。不変的な用語のみならず、新しい潮流も汲んだ、教育評価に関わるすべての人にとって必携の書。