Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
なぜ社会は分断するのか

情動の脳科学から見たコミュニケーション不全

専修大学出版局
伊藤浩志 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2021年03月
判型
四六判
ISBN
9784881253588

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

災害は弱者を襲う。新型コロナ、福島原発事故…安全と安心の二元論を超えて、いま明らかになる社会の病。

第1章 新型コロナウイルス感染症と「社会の病」―絶対的貧困から相対的貧困の時代へ
第2章 原発事故と「社会の病」―分断する福島
第3章 科学は「公正中立で客観的」という幻想―人は心地よい解決を望むのであって、正しい解決を望むのではない
第4章 脳科学で明らかになった「不安」の正体―感情がなくなると理性は働かなくなる
第5章 「不安」は悪いことじゃない―過剰反応の背後にあった生物学的合理性
第6章 「過剰」な不安背後にあった格差社会の現実―弱者で高まる健康リスク
第7章 故郷喪失―心が痛めば心臓も痛む
第8章 ポストコロナ時代のリスク論―現代社会のストレスと疫学転換

[日販商品データベースより]

災害は弱者を襲う。コロナ禍と福島原発事故、両者のつながりは何か。安全と安心の二元論を超えて、今あきらかになる排除されてきた「社会の病」の存在。
新型コロナでも、原発事故後の復興課題でも、みんな精いっぱい頑張って努力を続けているのに事態は思うように改善しないのはなぜか。問題の所在は、科学(事実)と政治(価値理念)、命と経済、安全(客観)と安心(主観)、専門家と素人、理系と文系の対立にある。二項対立によってこぼれ落ちてしまい、その存在さえ見えなくなってしまう社会の病をあぶり出し、コミュニケーション不全の原因を明らかにする。それが、本書のテーマである。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

移動と階級

移動と階級

伊藤将人 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年05月発売】

〈男らしさ〉のゆくえ 増補版

〈男らしさ〉のゆくえ 増補版

伊藤公雄 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2025年08月発売】

地域共創のすすめ

地域共創のすすめ

武田真理子  伊藤眞知子  加留部貴行 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年05月発売】

情動の社会学

情動の社会学

伊藤守(社会学) 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2017年10月発売】

コミュニケーション資本主義と〈コモン〉の探求

コミュニケーション資本主義と〈コモン〉の探求

伊藤守(社会学) 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2019年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント