ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
青土社 さやわか
点
わたしたちは物語の中しか生きられない。マンガ、アニメ、ゲーム、音楽、動画配信サービス…わたしたちをとりかこむ多種多様なコンテンツを「物語」として読み解き、そのからくりを縦横無尽に解き明かす。現実のたしかさがゆらぎ、誰もが物語のなかを生きる時代を描出する、ジャンルレスかつ鮮やかな批評集。
終わり/始まり 八匹目の終わりと始まり1 時間/空間 「物語」と経験(そしてメンテは続く;「現場」の「現在」;ペインキラーは要らない;年表を生きる者―永野護は何を表現しているのか?;日常系の世界を推理する―米澤穂信と歴史的遠近法のダイナミクス)2 意味/記号 「物語」とからくり(世界を物語として生きるために;ポケットの中の(はてしない)図鑑;寓話とアニメーションの間で 映画『鉄コン筋クリート』はなぜ分かりやすいのか;「かわいい世界」は可能なのか;終わっている“萌え”の時代と、続く日常について;「‐ism」の変節と平成の断面について)3 接続/断絶 「物語」とコミュニケーション(対話の不成立、またはソニックブームが画面を越えること;宇多田ヒカルのカップヌードル 世界に到達する言葉;答えは人生を変えない;ボタンの原理とゲームの倫理;身体に悪い蒸気の文化;ぼくたちはいつかすべて忘れてしまう―『君の名は。』と『シン・ゴジラ』について)始まり/終わり 不機嫌な登場人物による解題
物語を生きる、物語を再起動するすべては物語である、漫画もアニメも映画もゲームも小説も詩も動画配信サービスも。私たちがなにか同じ経験をした、同じ物語の中に生きていると思えてたとしもそれはフィクションが見せる幻想に過ぎないが、幻想だからこそ私たちは魅惑される。ゼロ年代の思想が歴史化されるなか、物語の時代を描出するジャンルレスかつ鮮やかな批評。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
池田満雄 荒井健介
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年02月発売】
ルイス・キャロル 石崎洋司 千野えなが
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年10月発売】
さやわか
価格:902円(本体820円+税)
【2014年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
わたしたちは物語の中しか生きられない。マンガ、アニメ、ゲーム、音楽、動画配信サービス…わたしたちをとりかこむ多種多様なコンテンツを「物語」として読み解き、そのからくりを縦横無尽に解き明かす。現実のたしかさがゆらぎ、誰もが物語のなかを生きる時代を描出する、ジャンルレスかつ鮮やかな批評集。
終わり/始まり 八匹目の終わりと始まり
[日販商品データベースより]1 時間/空間 「物語」と経験(そしてメンテは続く;「現場」の「現在」;ペインキラーは要らない;年表を生きる者―永野護は何を表現しているのか?;日常系の世界を推理する―米澤穂信と歴史的遠近法のダイナミクス)
2 意味/記号 「物語」とからくり(世界を物語として生きるために;ポケットの中の(はてしない)図鑑;寓話とアニメーションの間で 映画『鉄コン筋クリート』はなぜ分かりやすいのか;「かわいい世界」は可能なのか;終わっている“萌え”の時代と、続く日常について;「‐ism」の変節と平成の断面について)
3 接続/断絶 「物語」とコミュニケーション(対話の不成立、またはソニックブームが画面を越えること;宇多田ヒカルのカップヌードル 世界に到達する言葉;答えは人生を変えない;ボタンの原理とゲームの倫理;身体に悪い蒸気の文化;ぼくたちはいつかすべて忘れてしまう―『君の名は。』と『シン・ゴジラ』について)
始まり/終わり 不機嫌な登場人物による解題
物語を生きる、物語を再起動する
すべては物語である、漫画もアニメも映画もゲームも小説も詩も動画配信サービスも。私たちがなにか同じ経験をした、同じ物語の中に生きていると思えてたとしもそれはフィクションが見せる幻想に過ぎないが、幻想だからこそ私たちは魅惑される。ゼロ年代の思想が歴史化されるなか、物語の時代を描出するジャンルレスかつ鮮やかな批評。