この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界は利権で動いている
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 許されざる者たち
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年12月発売】
- エンジニアリング統括責任者の手引き
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年05月発売】
- なぜキリスト教は世界を席巻できたのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 美術館・博物館の事件簿
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 犯罪予防のための心理学的アプローチ
[日販商品データベースより]第2章 理論と実証研究の系譜(研究1)
第3章 犯罪不安はどう形成されるのか―犯罪および近隣防犯対策に対する一般市民の認知と感情
第4章 被害リスクは減らすことができるのか―犯罪予防行動と犯罪被害
第5章 人々の行動をどう変えるのか―説得的コミュニケーションによる犯罪予防行動の促進
第6章 犯罪不安と犯罪被害を抑制するために
どのような人が、どのような時・場所で、犯罪被害にあいやすいのか。どのような行動をとれば被害を防げるのか。市民が安心して暮らせるコミュニティづくりのために、エビデンスに基づいた犯罪予防行動を提案する。
●著者紹介
島田 貴仁(しまだ たかひと)
科学警察研究所犯罪行動科学部犯罪予防研究室長。1994年大阪大学人間科学部卒業,1996年同大学大学院人間科学研究科博士前期課程行動学専攻修了,2005年カーネギーメロン大学公共政策・経営研究科修士課程修了。博士(人間科学)。
主著に,『犯罪と市民の心理学―犯罪リスクに社会はどうかかわるか』(共編,北大路書房,2011年)など。