ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新たな文化的多層性に向けて
松籟社 岩本和子 井内千紗 中條健志 ルート・ヴァンバーレン
点
世界的に「移民」の現状や背景への関心が高まっている。そこではともすれば「移民“問題”」だけが注目されがちで、「移民」が文化的多様性の醸成や芸術活動の活性化に寄与する可能性は充分な検討がなされていない。本書は、「移民」社会ベルギーを検討対象とし、「移民」をとりまく文化・芸術面での具体的な制度や方策、個々の芸術家や作品を取り上げ、「移民」の創造的側面を考察する。
ベルギー移民史―建国から現代まで第1部 移民のための社会制度および政策(「市民化」を促す語学教育;市民としてのムスリムの子ども―宗教的・道徳的教育の場の確保と近年の動向;「文化の多様性」をめぐって―芸術文化分野における政策アプローチと実践)第2部 移民をめぐる文化実践(ウージェーヌ・ラールマンスが描いた19世紀末の「移民」と「郊外」;多文化都市ブリュッセルと向き合う「フラーンデレン」の舞台芸術;ケナン・ゴルグンにおける表象と多層的アイデンティティ―ベルギーのトルコ系移民二世作家;ダルデンヌ兄弟の映画と移民たち;ベルギーにおける音楽公演と異文化の影響)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
世界的に「移民」の現状や背景への関心が高まっている。そこではともすれば「移民“問題”」だけが注目されがちで、「移民」が文化的多様性の醸成や芸術活動の活性化に寄与する可能性は充分な検討がなされていない。本書は、「移民」社会ベルギーを検討対象とし、「移民」をとりまく文化・芸術面での具体的な制度や方策、個々の芸術家や作品を取り上げ、「移民」の創造的側面を考察する。
ベルギー移民史―建国から現代まで
第1部 移民のための社会制度および政策(「市民化」を促す語学教育;市民としてのムスリムの子ども―宗教的・道徳的教育の場の確保と近年の動向;「文化の多様性」をめぐって―芸術文化分野における政策アプローチと実践)
第2部 移民をめぐる文化実践(ウージェーヌ・ラールマンスが描いた19世紀末の「移民」と「郊外」;多文化都市ブリュッセルと向き合う「フラーンデレン」の舞台芸術;ケナン・ゴルグンにおける表象と多層的アイデンティティ―ベルギーのトルコ系移民二世作家;ダルデンヌ兄弟の映画と移民たち;ベルギーにおける音楽公演と異文化の影響)