この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0歳から楽しむ えいごの絵カードずかん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- アリのひみつ大図鑑
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年01月発売】
- 思春期ってオモシロイ!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 小学生でも安心!はじめてのカメ正しい飼い方・育て方
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年05月発売】
- ふしぎがいっぱい!サメ図鑑
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「新しい生活様式」という言葉を聞いたことがありますか?感染症による被害を増やさないために、感染症を防ぐ注意や工夫をしながら生活をおくることです。2020年1月から世界中で大流行した感染症新型コロナウイルスによって生まれました。わたしたちが、これまでふつうにすごしてきた環境でも、感染症を防ぐための工夫が必要になります。このシリーズでは、感染症について学ぶとともに、さまざまな場面の新しい生活様式でのすごし方を紹介しています。マスクをずっとつけていたり、友だちと大声でおしゃべりできなかったり、新しい生活様式をわずらわしいと思うかもしれません。でも、工夫をすればできることもたくさんあります。この本を読みながら、「感染症を広げないためには、どう行動したらいいかな?」と考えてみましょう。「どうしたらできるかな?」と考えて行動すれば感染症の流行中でも、楽しくすごすことができるはずです。
安心して出かけるために―外出先での感染予防(出かけるときに気をつけること;体調チェックシート)
[日販商品データベースより]道や乗り物で―移動中に気をつけること(道を歩くとき;電車やバスに乗るとき)
町へ出かけるときには―日常の外出先で気をつけること(スーパーマーケットやコンビニ;買い物へ行く前にできること ほか)
安全に楽しむために―旅行のときに気をつけること(旅行に行く前にできること;旅行中にできること ほか)
生活するうえで、必要なものを買いに出かけたり、習い事に出かけたりすることもあります。買い物に出かけるときはどんなことに注意したらいい? バスや電車に乗るときは? 旅行するときは? 町や外出について心がけたいことなどを解説します。