重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
水環境ガバナンスの社会学

開発・災害・市民参加

昭和堂(京都)
帯谷博明 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2021年02月
判型
A5
ISBN
9784812220122

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

川や湖、海などの水環境は、開発すべき資源か、保護・再生すべき自然か?あるいは災害をもたらす脅威か?変容する水環境の課題に人々はいかに向き合ってきたか、2000年代以降を中心に、前著『ダム建設をめぐる環境運動と地域再生』後の動向を描き出す。

第1章 水の利用・管理をめぐるガバナントとガバナンス―世界と日本の動向
第2章 河川行政の焦点と変容―雑誌『河川』の内容分析
第3章 河川のガバナンスの動態―「市民参加」「連携」の魅力と脆さ
第4章 脱ダムとオルタナティブな発展をめざす社会的企業の展開―「キャパシティ」の構築
第5章 東日本大震災・津波被害からの復旧・復興活動と受援力―住民・市民セクターの対応と課題
第6章 都市河川の利用・開発と景観変容―消えた川の記憶
第7章 ベトナム・メコンデルタ農村の近代化と住民生活―グローバル経済の下で
第8章 規制なき「コモンズ」の行方―メコンデルタ農村の水利用と環境認識
終章 ガバナンス研究の充実に向けて―本書の総括と展望

[日販商品データベースより]

川や湖、海などの水環境は、開発すべき資源か、保護・再生すべき自然か? あるいは災害をもたらす脅威か? 変容する水環境の課題に人びとはいかに向きあってきたか。2000年代以降を中心に最新の動向を描き出す。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

よくわかる環境社会学 第2版

よくわかる環境社会学 第2版

鳥越皓之  帯谷博明 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2017年04月発売】

自己実現という罠

自己実現という罠

榎本博明 

価格:880円(本体800円+税)

【2018年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント