- まちづくり大全
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502370212
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 石橋湛山を語る いまよみがえる保守本流の真髄
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年10月発売】
- まちの居場所、施設ではなく。
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年11月発売】
- わたしの居場所、このまちの。
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年06月発売】
- 地域包括ケアシステムの深化と医療が支えるまちづくり
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年06月発売】
- 小さな拠点を軸とする共生型地域づくり
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
まちづくりとは何か。商業学的、社会学的、都市計画的視点から眺め、時にその折衷的なあり方を多重学問的に模索し、まちづくりの全体像を描き出す。
第1部 まちづくりの構造(まちづくりとは(概念);まちづくりの多様性(構造))
[日販商品データベースより]第2部 商業とまちづくり(商業によるまちづくり(商業);商店街と地域社会のまちづくり(地域) ほか)
第3部 社会的環境とまちづくり(福祉のまちづくり(福祉);コミュニティビジネスによるまちづくり(CB) ほか)
第4部 都市計画とまちづくり(都市計画によるまちづくり(都計);交通とまちづくり(交通) ほか)
第5部 まちづくりの将来(これからのまちづくり(将来))
「まちづくりとは何か?」その飽くなき答えを求め、商業学的、社会学的、都市計画的視点から眺め、時にその折衷的なあり方を多重学問的に模索。各項目は見開き2頁で完結。