- スポーツとフーコー
-
権力、知、自己の変革
Foucault,Sport and Exercise晃洋書房
ピルッコ・マルクラ リチャード・プリングル 千葉直樹(スポーツ哲学)- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784771033917
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学概論
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- モビリティーズの社会学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- 未来を拓くスポーツ社会学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年04月発売】
- 社会科学の哲学入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
- 加害者家族バッシング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
フーコーの理論と身体文化の接続。フーコーが残した多くの思索は、いまなお人びとを魅了しつづけている。この本では、スポーツとフーコーの接続を試みる。スポーツと身体活動という文脈における権力関係、知の構築、自己の形成におけるフーコーの枠組みを整理し、フーコーの概念・理論が、スポーツ実践において多くの示唆を与えるものであることを丁寧に解説し、フーコーの思索が新たなスポーツ研究を生み出す有効な手立てであることを示す。北米スポーツ社会学会書籍賞受賞作。
1部 権力、知、自己 フーコー派理論への導入(ミシェル・フーコーへの導入;支配のテクノロジー)
[日販商品データベースより]2部 スポーツと運動における身体と生きた経験に関するフーコー派の解釈(知と真理;運動;スポーツとジェンダー化された身体の言説構築;ラグビー経験の言説分析とジェンダー・アイデンティティの構築)
3部 倫理的な自己様式化の美学(自己のテクノロジー;美的な自己様式化;自己への配慮の倫理;真理の倫理的なゲーム)
フーコーの理論と身体文化の接続
フーコーが残した多くの思索は、いまなお人びとを魅了しつづけている。この本では、スポーツとフーコーの接続を試みる。スポーツと身体活動という文脈における権力関係、知の構築、自己の形成におけるフーコーの枠組みを整理し、フーコーの概念・理論が、スポーツ実践において多くの示唆を与えるものであることを丁寧に解説し、フーコーの思索が新たなスポーツ研究を生み出す有効な手立てであることを示す。
◎北米スポーツ社会学会 書籍賞受賞作