[BOOKデータベースより]
マディと犬のスターは、セラピー・ドッグになるために、ろうじんホームにかよってテストをうけることに。たくさんのお年よりにかこまれて、スターはすぐ人気ものになったけれど、はなれたところにひとり、せをむけているおじいさんがいて…。
[日販商品データベースより]全国学校図書館協議会選定図書でベストセラーとなった『わたしのそばできいていて』『いまのわたしにできること』の米国人児童書作家、リサ・パップによる最新作!
第3弾となる今回のテーマは「セラピー・ドッグ」。主人公のマディと前作ではまだ小さかった飼い犬のスタ―が、老人ホームで生活する人々との交流を通してまた一段、成長を遂げていきます。セラピー・ドッグになるための試験を受けるためにホームに通うマディとスター。ホームではすぐに人気者になったスターだけれど、ひとりの男性が隅で背を向けたまま、関心を示しません。いったいどうしてなのでしょうか。マディとスターはこの男性の心を開くことができるでしょうか。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おはようあさごはん 新装版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年03月発売】
- わたしのそばできいていて
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年10月発売】
- おせちのみんなあつまって!
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年11月発売】
- ぽんぽん
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2013年09月発売】
セラピードッグの大変さがよく解りました。
セラピードッグの試験を受けるスター、それまで育ててきたマディ、そして二人の信頼関係が、とても温かく伝わってきます。
これから二人の別れが待っているだけに、ちょっと複雑な気持ちですが、「わたしはあなたをしんじてる」という言葉には、マディの決意も含まれているのでしょうか。
ホームの老人たちと、心を通わせるってとてもハードルの高さを感じました。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】