- 東大寺の考古学
-
よみがえる天平の大伽藍
歴史文化ライブラリー 518
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784642059183
[BOOKデータベースより]
聖武天皇が造営した国家的大寺院・東大寺の創建当初の面影は、今日までどれほど残り、当時はどのような伽藍だったのか。文献・絵画資料の検証と最新の発掘調査の成果を手がかりに、奈良時代の東大寺の実像に迫る。
東大寺へのいざない―プロローグ
聖武天皇
大仏開眼
史料・絵図からみた奈良時代の東大寺
天平の大伽藍を掘る1 平地の東大寺
天平の大伽藍を掘る2 山の東大寺
その後の東大寺―エピローグ
圧倒的な存在感を誇る大仏、奈良時代より絶えることなく続くお水取りの二月堂、明らかになりつつある巨大な東塔と西塔…。聖武天皇が造営した国家的大寺院・東大寺の創建当初の面影は、今日までどれほど残り、当時はどのような伽藍だったのだろうか。文献・絵画資料の検証と最新の発掘調査の成果を手がかりに、奈良時代の東大寺の実像に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地名の古代史 新装版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年10月発売】
- 日本古代都城の形成と王権
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2020年11月発売】
- 大極殿の誕生
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】