- 日本の盲点
-
- 価格
- 1,023円(本体930円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569848556
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日々初心、今がすべて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- くらしの塩かげん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 基礎VisualBasic2022
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年06月発売】
- よくわかるワイヤレス通信 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年04月発売】
- わが国における制御焦点理論ならびに制御適合理論に関する実証的研究
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「危機は脆弱な部分に破滅をもたらし、脆弱でない部分を焼け太りさせる」「誰かの立場を代弁することは、つねに自己正当化の欲望につながっている」「現代政治は『ユートピア構想無きイデオロギー論争の時代』にある」―。3.11、地方創生、post‐truth、さらには「リベラル」論、アートイベント、コロナ禍まで。ユヴァル・ノア・ハラリやピエール・ブルデューなどの知見も披瀝しながら、社会学的想像力を駆使して盲点を衝く、四年間の論考の集大成。現代社会に存在する盲点の存在を感じ取り、ことの根底にあるものを見通す思考力が身につく一冊。
第1章 概念の盲点(「愛と正義」;「民衆」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 社会の盲点(性的なものへの過剰規制;「ムラ社会」の駆逐ゲーム ほか)
第3章 メディアが生んだ盲点、メディア自体の盲点(「post‐truth」と反知性主義のなかで;「世論調整」のテクノロジー ほか)
第4章 政治の盲点(小池氏とトランプ氏の共通点;「希望の党」とは何だったのか ほか)
第5章 3・11の盲点(個人の「気持ち」で支えられる医療福祉体制;3・11から六年 福島問題の配置図 ほか)
「危機は脆弱な部分に破滅をもたらし、脆弱でない部分を焼け太りさせる」「誰かの立場を
代弁することは、つねに自己正当化の欲望につながっている」「現代政治は『ユートピア構想無きイデオロギー論争の時代』にある」――。
3.11、地方創生、post-truth、さらには「リベラル」論、アートイベント、コロナ禍まで。
気鋭の社会学者が51の論点を取り上げ、ユヴァル・ノア・ハラリやピエール・ブルデューなどの知見も披瀝しながら、社会学的想像力を駆使して盲点を衝く四年間の論考の集大成。現代社会に存在する盲点の存在を感じ取り、ことの根底にあるものを見通す思考力が身につく一冊。
(目次より)・概念の盲点――「愛と正義」「民衆」「コミュニティ」「時空の制約からの解放」etc./・性的なものへの過剰規制/・地方創生と関係人口論の現在/・科学技術への楽観と悲観――原子力とAI/・カルトメディアとシャープパワー/・放射線を忌避する行動による健康被害/あとがきにかえて――なぜ盲点は盲点であり続けるのか