[BOOKデータベースより]
ものしりおじいのポンポと無邪気なポコポ。かわいい2匹が春の行事を楽しく伝えます。4歳ごろから。
[日販商品データベースより]暦の出版社×『おひげのポン』が人気を集める、かなざわまこと のタッグでお届けする行事絵本シリーズ。
ものしりおじいのポンポと、無邪気なポコポ、なんとも愛らしく、気の抜けた2 匹が、
春夏秋冬の行事を伝えるシリーズ絵本が刊行スタート!
第1弾は「春の行事」です。
3月「ひなまつり」、4月「お花見」、5月「八十八夜」「端午の節句」「母の日」をメインに、
春分の日、エイプリルフール、花まつり、春のお彼岸、立夏について、分かりやすく紹介しています。
また、行事そのものだけでなく、行事に関連する食事、物なども掲載。
巻末には、大人向けの解説付きで、お子様も大人も楽しみながら行事の知識を深められます。
今後、夏(5 月予定)、秋(8 月予定)、冬(10 月予定)と3 か月おきに新作を刊行予定です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おひげのポンといじわるガハハ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- ポンポとポコポ秋のぎょうじ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年08月発売】
- ポンポとポコポ冬のぎょうじ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年11月発売】
- ポンポとポコポ夏のぎょうじ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年05月発売】
- おひげのポン
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年03月発売】
マイペースなポンポおじいちゃんと、好奇心旺盛なポコポのコンビに癒されます。
ポコポが春の行事についてポンポおじいちゃんに聞いていくのですが、とっても可愛い絵を交えて、わかりやすく説明されてるのがいいですね。
例えば、ひなまつりでは、食べ物についても詳しく書かれていて、情報量が入学前の子供くらいにピッタリだと思います。
もうすぐ年長になる娘と一緒に読みたいなと思いました。シリーズで四季が揃っているので、通して読みたいです。(ピーホーさん 30代・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】