- 実践!0・1・2歳児わくわく手作りおもちゃ
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784816369759
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 連絡帳・おたより・指導計画まで、全てサポート!保育のためのやさしくわかる文章の書き方&文例集
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
保育の現場にこだわりました!ライブ感満載!子どもが喜ぶ手作りおもちゃ。身近な素材で気楽に作れる!遊びが広がるプラスアイデア付き。0〜2歳児の発達と遊びのポイントも!
1 感覚のおもちゃ(ゆらゆらモビール―0歳児 見る/触る/確かめる;オンリーワン写真絵本―1歳児、2歳児 見る/伝える/言葉 ほか)
[日販商品データベースより]2 手指を使うおもちゃ(にぎにぎブーブー―0歳児 握る/出す/入れる;ホースとリボンの輪っか―1歳児 持つ/覗く/乗せる ほか)
3 動く・動かすおもちゃ(いろいろポットン―0歳児、1歳児 つまむ/入れる/落とす;タッパーの型はめ―0歳児、1歳児 つまむ/考える/落とす ほか)
4 見立ておもちゃ(平面の着せかえちゃん―2歳児 見立てる/選ぶ/いっしょに;スポンジのお弁当―1歳児、2歳児 選ぶ/詰める/食育 ほか)
5 遊びが広がるおもちゃ(つみつみカップ―1歳児、2歳児 重ねる/並べる/比べる;お手軽お手玉―0歳児、1歳児、2歳児 並べる/入れる/投げる ほか)
ペットボトルや段ボールなど、身近にある素材で、子どもたちが夢中になって遊べるおもちゃを作りたい!だけど保育をしているとあまり時間も手間もかけられない…そんな乳児の保育者の方に向けて、身近な素材で手軽に作れる手作りおもちゃを紹介します。実際におもちゃを使って遊んでいる様子も掲載しライブ感のある一冊です。