ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
放送大学教材 3433
放送大学教育振興会 NHK出版 津上英輔 赤塚健太郎
点
導入:「音楽」とは何か古代ギリシャの音楽理論と今日の西洋音楽聞こえない「音楽」中世における多声音楽の芽生えと展開ルネサンス音楽の聖と俗ルネサンスからバロックへ:オペラの誕生17〜18世紀におけるオペラの変容バロック時代の声楽における歌詞と音楽バロック時代における器楽ジャンルの確立啓蒙主義の広まりと古典派古典派からロマン派へ:鍵盤音楽を中心にロマン派の鍵盤音楽19世紀ドイツ:「音楽の国」の成立から分裂まで19世紀イタリア・フランスのオペラ―音楽的ドラマトゥルギーの変容バッハ演奏の変遷から見る音楽史
西洋芸術音楽の歴史を、作品ばかりでなく、その前提となる考え方や社会状況、あるいは作品を実現する楽器や演奏法にも力点を置きながら辿る。古代ギリシャから中世、ルネサンス、バロック、古典派、ロマン派、19世紀のイタリア、ドイツを通して、西洋の芸術音楽を深く理解すること、さらに、個々の作品を、思想的、理論的、社会的背景から理解し、作品を立体的に把握できるようにすることが目標である。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
導入:「音楽」とは何か
[日販商品データベースより]古代ギリシャの音楽理論と今日の西洋音楽
聞こえない「音楽」
中世における多声音楽の芽生えと展開
ルネサンス音楽の聖と俗
ルネサンスからバロックへ:オペラの誕生
17〜18世紀におけるオペラの変容
バロック時代の声楽における歌詞と音楽
バロック時代における器楽ジャンルの確立
啓蒙主義の広まりと古典派
古典派からロマン派へ:鍵盤音楽を中心に
ロマン派の鍵盤音楽
19世紀ドイツ:「音楽の国」の成立から分裂まで
19世紀イタリア・フランスのオペラ―音楽的ドラマトゥルギーの変容
バッハ演奏の変遷から見る音楽史
西洋芸術音楽の歴史を、作品ばかりでなく、その前提となる考え方や社会状況、あるいは作品を実現する楽器や演奏法にも力点を置きながら辿る。
古代ギリシャから中世、ルネサンス、バロック、古典派、ロマン派、19世紀のイタリア、ドイツを通して、西洋の芸術音楽を深く理解すること、さらに、個々の作品を、思想的、理論的、社会的背景から理解し、作品を立体的に把握できるようにすることが目標である。