- 日本文学と和歌
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784595322549
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
持統天皇の時代
[日販商品データベースより]聖武天皇の時代
六歌仙時代
『古今集』の撰者たち
梨壺の五人の時代
王朝の女房歌人たち
堀河天皇の時代
数寄の歌人たち
新古今歌人たち
二条為世と和歌四天王
京極派の活動
三宝集の時代
後水尾院とその時代―万治御点を中心に
賀茂真淵と江戸派の活動
桂園派の広がり
古代から現代までの、和歌史上の著名な歌人を取り上げ、和歌の歴史がどのようなものであったかとともに、彼等が日本文学史の上でどういう意味をもったかを解説する。おもなテーマは、持統天皇の時代、聖武天皇の時代、六歌仙時代、『古今集』の撰者たち、梨壺の五人の時代、王朝の女房歌人たち、堀河天皇の時代、数寄の歌人たち、新古今歌人たち、二条為世と和歌四天王、京極派の活動、三玉集の時代、後水尾院とその時代、賀茂真淵と江戸派の活動、桂園派の広がり、など。これらを通して、和歌の文学的意義を理解する。