- 教育デザイン研究の理論と実践
-
Conducting Educational Design Research 2nd Edition
北大路書房
スーザン・マッケニー トーマス・C.リーブス 鈴木克明- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762831409
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会は、静かにあなたを「呪う」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- もしロシアがウクライナに勝ったら
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- NG記者だから見えるもの
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
学習科学の代表的な研究法であり、インストラクショナルデザインとの相性も抜群の「デザイン研究」。その起源や特徴から提案書・報告の書き方までを克明にガイド。断層を跨いで、教育実践者が研究者に成る。
第1部 基礎(教育デザイン研究について;理論と実践への貢献:概念と事例;教育デザイン研究の一般モデルを目指して)
[日販商品データベースより]第2部 コアプロセス(分析と探索;デザインと構築;評価と省察;実装と普及)
第3部 次に向けて(教育デザイン研究の提案書を書く;教育デザイン研究を報告する;過去を振り返り、未来を見据える)
インストラクショナルデザインとの相性もよく,学習科学の代表的研究法である「デザイン研究」。教育改善を志向する実践者と研究者の協力関係の中で,実践と理論を架橋して行われるプロジェクトである。現場での問題を実際に解決するだけでなく,実践−研究を共有する中で両者の「専門性の開発」まで見通す実施ガイド。