この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ホーホー」の詩ができるまで
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年03月発売】
- 科学的に正しい子育て
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年01月発売】
- 子どもが勝手に学び出す!ハーバード流子育ての公式
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年08月発売】
- 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年01月発売】
- 産前産後のリズムヨガ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
集中力、やる気、読む力、書く力、思考力、計算力、語学、運動力、健康…。一生モノの基礎力は、家での過ごし方で9割決まる!
はじめに 子どもの学力と個性は「習慣」で伸びる
[日販商品データベースより]第1章 低学年で鍛えよう!「集中力」のキホン習慣
第2章 一生使えるスキルになる!学力を支える「基礎力」のキホン習慣
第3章 脳を活性化させる!食事のキホン習慣
第4章 学びの効率を上げる!睡眠のキホン習慣
第5章 学力が2段階アップ!おうちのキホン習慣
おわりに 社会の変化に負けないために、小学生からしておくこと
運動、食事、睡眠、学習環境、勉強の取り組み方etc「集中力」が身に付く「よい習慣」を紹介!
脳の働きをよくするために、勉強より優先したいことは?
読解力を上げるために、必要な2つの力を伸ばす方法とは?
よい食事と睡眠のために、避けたい「刺激」とは?
コロナウイルスの影響で、自宅で学習する機会が増えました。そんな中「なかなか集中できない」「集中力が続かない」と悩む子どもが多いようです。生活リズムの乱れや環境の変化など、集中力を妨げる原因はさまざまですが、生活や勉強の「よい習慣」を身に付けることで、脳が活性化し、高い集中力を発揮できるようになります。本書を通して、親子一緒に健康的な体と脳をつくる習慣を実践しましょう。