この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 槍・穂高・上高地地学ノート
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 散歩が楽しくなる空の手帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- ゼロから理解する気象と天気のしくみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年09月発売】
- 竜巻のふしぎ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年08月発売】
- 気候危機がサクッとわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
身近な空&雲のなるほど雑学を徹底解説!基本データと美しい写真で、その現象の仕組みもしっかり把握できる!散歩が楽しくなること間違いなしの人気の書籍が、ワイド判でさらに見やすく、読みやすくなって登場!
序章 空&雲の基本(空とは何か?;空はなぜ青いか? ほか)
[日販商品データベースより]第1章 四季折々の空&雲(春の空;夏の空 ほか)
第2章 さまざまな雲と大気光学現象(彩雲;飛行機雲 ほか)
第3章 山と海の空&雲(山の空;海の空)
空&雲の雑学(空や天気の記念日が多数;霧と靄と霞は、雲と何が違う? ほか)
『空の手帳』がワイド判でさらに見やすく、読みやすく!
空には無限の表情があります。その表情は常に変わり続け、天気の変化などを教えてくれています。
この『空の手帳』は、雲や大気光学現象にはどんなものがあるのか、その「名前」や「仕組み」はどうなっているのか等、誰かに話したくなる「雑学ネタ」を気軽に読めるようにまとめてあります。
また、四季折々の季語や俳句、空や雲の美しい写真を掲載し、ただ眺めるだけでも癒される本を目指しました。大好きな人へのプレゼントとしても、ご活用いただけます。
ハンディタイプの手帳の判型をひとまわり大きく、さらに見やすく、読みやすくした『ワイド判 空の手帳』で、果てしない魅力に満ちあふれた「空の世界」の散策をたっぷりとお楽しみください。