この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 肖像画の時代
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2011年12月発売】
- 現代美術史における前衛書のリポジショニング
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年03月発売】
- 若冲画譜
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2006年07月発売】
- 植物・食物の表象文化学
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2022年02月発売】
- イタリア・ルネサンスの霊魂論 新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年04月発売】
[BOOKデータベースより]
謎多き国宝絵巻、全四巻の理解を一新。なぜ動物が擬人化されているのか。その流動する画面はどのように連環しているのか。中世日本の芸能、王権、美意識にもとづく精緻な分析と、動物と人間のシームレスな関係についての考察により、通説を乗り越えて全巻を読み解く。マンガ・アニメ起源論も検証。
「鳥獣戯画」甲巻の復原
[日販商品データベースより]「鳥獣戯画」甲巻研究史の再検討
流動するテクストとしての「鳥獣戯画」甲巻
「鳥獣戯画」の成立と連歌史
有心無心連歌の隆盛と「鳥獣戯画」甲巻
「鳥獣戯画」甲巻と王権
「鳥獣戯画」甲巻の美意識
「鳥獣戯画」甲巻の歴史的文脈
「鳥獣戯画」乙巻の考察―甲巻との関係を中心に
「鳥獣戯画」丙巻の考察
「鳥獣戯画」丁巻の考察
「鳥獣戯画」と漫画・アニメ
「鳥獣戯画」四つの巻―その相互関係に注目して
動物と人間のシームレスな関係―思想史的前提について
謎の絵巻とも言われる国宝「鳥獣戯画」。なぜ動物が擬人化されているのか。その流動する画面はどのように連環しているのか――。中世日本の芸能、王権、美意識にもとづく精緻な分析と、動物と人間のシームレスな関係についての考察により、全四巻を読み解く。マンガ・アニメ起源論も検証。