この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Autodesk Revit公式トレーニングガイド 下 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
最新のRevit2021に対応。上巻ではRevitの基本操作から基本設計モデリングまでを解説。
第1章 Revitの基本操作―トレーニングに必要となる設定を行い、Revitの基本操作を学ぶ
[日販商品データベースより]第2章 Revitのデータ構成―Revitで扱うデータの構成や種類の名称を理解する
第3章 Revitによる設計作業―Revitによる設計作業のススメ方を学ぶ
第4章 プロジェクトファイルの準備―Revitで作業を開始する際に必要な要素を理解する
第5章 コンポーネントファミリ準備‐基礎編―建物モデルに必要なコンポーネントファミリの基本を学ぶ
第6章 コンポーネントファミリ準備‐応用編―プロジェクトヘロードと、ファミリを利用する際に必要な機能を学ぶ
第7章 基本設計モデリング‐基準階の作成―壁・床・天井などのRevitによる基本的なコマンドおよびモデリング手法を学ぶ
第8章 基本設計モデリング‐屋上・1階廻り・階段の作成―屋上部分や1階廻りと階段の作成方法について学ぶ
本書は2014年に発行した『Autodesk Revit公式トレーニングガイド』の第2版です。第2版という名称ですが、内容は目次構成から一新し、ページ数も大幅に増えたために上巻と下巻の2分冊構成となっています。Revit 2021に対応したうえで、内容は大きく 「概要と準備」 「ファミリ作成」 「モデリング」 「図面作成」 という起承転結の展開とし、初めてRevitを利用する方から、既にRevitを利用している方でも、それぞれの内容の繋がりと各機能の相互の関係性を理解しやすい順序立てとしています。上巻は「概要と準備」 「ファミリ作成」 「モデリング」までの内容になっています。また実践的な書籍にするためには完成されたテンプレートやファミリ・アドインツールなどが必要であるため、応用技術株式会社のBooT.oneについて、参考情報として適宜紹介しています。