- 面白くて眠れなくなる植物学
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569901046
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 雑草教室
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年05月発売】
- 怖くて眠れなくなる植物学
-
価格:814円(本体740円+税)
【2022年02月発売】
- 眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話
-
価格:825円(本体750円+税)
【2019年04月発売】
- たたかう植物
-
価格:836円(本体760円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
植物の生き方は、想像よりもずっとダイナミックでドラマチック。植物の不思議がわかる!文庫版でしか読めない、「ウイルスとともに生きる」を特別掲載!
1 すごい植物のはなし(ウイルスとともに生きる;木はどこまで大きくなれるのか?;植物のダ・ヴィンチ・コード ほか)
[日販商品データベースより]2 面白くて眠れなくなる植物学(芽が出ない…;竹は木か草か?;ニンジンの上手な描き方 ほか)
3 読み出したらとまらない植物のはなし(赤ちょうちんは熟した果実!?;草原の物語;台所の植物学 ほか)
植物は当たり前のように私たちの身の周りにありますが、けっして何気なく生えているわけではありません。
植物の生態は、私たちが思っているよりもはるかに不思議で、謎に満ちています。
本書は、そんな植物のミステリーに迫ろうという一冊。
◎花占いの必勝法
◎ちょうちょうはなぜ、菜の葉にとまるのか?
◎水戸黄門の印籠はフタバアオイ
◎紅葉はなぜ赤くなる?
◎大根足はほめ言葉!?
◎植物の血液型は?
◎赤ちょうちんは熟した果実!?
◎泥棒の風呂敷は唐草模様
◎法隆寺の柱は生きている?
など、そういえばなぜだろう……と、
思わず答えを探らずにはいられないトピックが満載。
さあ、私たちも、植物学の扉を開けて、不思議に満ちた植物の世界をのぞき見て
みることにしましょう。
「面白くて眠れなくなるシリーズ」から、人気のテーマ「植物学」を文庫化。
文庫版でしか読めない「ウイルスとともに生きる」を特別収録。