重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
[決定版]古代史の謎は「海路」で解ける

卑弥呼や「倭の五王」の海に漕ぎ出す
PHP文庫 なー75ー1

PHP研究所
長野正孝 

価格
968円(本体880円+税)
発行年月
2021年02月
判型
文庫
ISBN
9784569900094

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

卑弥呼の時代、瀬戸内海は航路が未発達であったため通ることができず、交易は主に日本海側で行われたと考えられる、と著者はいう。当時の航海技術や地形に基づき、海人になって丹後半島の遺跡に身を置けば、鉄とヒスイで繁栄する「王国」の姿が見えてくる…。

第1章 古代、倭人の船旅はどんな旅だった?
第2章 卑弥呼はどんな海に住んでいたか?
第3章 古代より航海神が支配していた対馬海峡
第4章 五世紀、倭の五王が支配していた出雲と吉備
第5章 卑弥呼が治めていた倭国・丹後
第6章 八世紀、ようやく開かれた瀬戸内海
第7章 海路から解けた百舌鳥・古市古墳群の謎
第8章 馬飼いから天皇になった異色の継体天皇
第9章 倭国から大和へ
第10章 瀬戸内海、繁栄の船旅

[日販商品データベースより]

「魏志倭人伝」によれば、卑弥呼の特使・難升米(なしめ)が洛陽まで約2000キロメートルの航海を行ったというが、邪馬台国が畿内にあった場合、彼らは果たして対馬海峡を渡ることができたのだろうか。その時代、瀬戸内海は航路が未発達であったため通ることができず、交易は主に日本海側で行われたと考えられる、と著者はいう。当時の航海技術や地形に基づき、海人になって丹後半島の遺跡に身を置けば、鉄とヒスイで繁栄する「王国」の姿が見えてくる……。
天照大神のルーツとは? 神武東征や神功皇后の海路とは? 倭の五王とはだれか? 倭国はいつ大和になったか?……
港湾や運河の建造に長年従事してきた工学博士が、技術者の「知」で古代史のミステリーを解き明かし、あっと驚くような古代の世界を紹介する。
『古代史の謎は「海路」で決まる』を改題し、大幅に加筆した力作。歴史研究家の河合敦氏、推薦!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

古代史のテクノロジー

古代史のテクノロジー

長野正孝 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2023年02月発売】

古代史の謎は「鉄」で解ける

古代史の謎は「鉄」で解ける

長野正孝 

価格:880円(本体800円+税)

【2015年10月発売】

卑弥呼と天照大御神の復活

卑弥呼と天照大御神の復活

松久正 

価格:3,905円(本体3,550円+税)

【2020年07月発売】

渡来の古代史

渡来の古代史

上田正昭 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2013年06月発売】

私の日本古代史 上

私の日本古代史 上

上田正昭 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2012年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント