この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ChatGPT時代の文系AI人材になる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
- どう生きるかつらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- 誰とでも15分以上ホントに!会話がとぎれない!話し方50のルール
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年09月発売】
- 人気キャラクターを活かした「販促キャンペーン」の仕掛け方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
自宅の1部屋で1台のパソコンからスタートして19年。10年余の迷いと自問自答の末にたどり着いた答えは、リーダーに必要なのは「現場で働く社員の力を大きく引き出し、生き生きと働ける空間を提供できる能力」であると気づく。リーダーが夢を語り、ワクワク・イキイキした空間を作ることで、共感力が芽生え、自然と生産性が高い職場環境が育まれる。プロ意識が高く、先読み力を備えた社員を育てるための経験に基づく具体的方法。
1章 社長の心構え(社長・リーダーが変わる必要性;経営理念を作る ほか)
[日販商品データベースより]2章 生き生きとしたチームを作るために(適材適所の人事を行なう必要性;パート社員の勤務時間と雇用について ほか)
3章 社員教育について(仕事ができない社員を“できる”社員に育てる方法;マニュアル作りが重要な理由 ほか)
4章 仕事のやりがい(経営者脳を持つ社員を育てよう!;プロフェッショナルって? ほか)
5章 さらなる強固な組織にするために(選んだのは「サービス業化」への道;顧客の「潜在的な要求」が武器になる! ほか)
著者の経営する会社では、ママ雇用の女性がやりがいを持って働いている。どんな雇用形態でも、チーム力が生まれればプロフェッショナルな仕事ができる。経営者の日々の社員とのかかわり合い、考え方を変革する一冊。