- 「エビデンス」の落とし穴
-
「健康にいい」情報にはランクがあった!
青春新書インテリジェンス PIー613
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413046138
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いつでも調子がいいカラダになる!ホルモンをととのえる本
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- ゆるく生きたいのですが 猫みたいに脱力できないあなたへの処方箋
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年01月発売】
- みんなで!アカシックリーディング
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年01月発売】
- アスペクト解釈大事典
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2017年06月発売】
- 夢探索
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ「エビデンスあり」の情報があふれるようになったのか。薬や食品が体に効くメカニズムが解明されても「エビデンス」とはいわない。えっ、専門家の個人的な意見でも「エビデンス」になる!?エビデンスは玉石混交。信頼できるエビデンスの見分け方って?氾濫する健康情報に振り回されないために、エビデンスの真実を知っておこう。
第1章 エビデンスってそもそも何?―「科学的根拠あり」なのに正反対の情報が出てくる不思議(新型コロナウイルス情報の玉石混交;専門家によって言うことが違った新型コロナ対策;「エビデンスあり」という印籠 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 エビデンス重視の医療になったのは、じつは最近だった―「都合のいい」エビデンス解釈には要注意
第3章 エビデンスが分かれる健康情報、本当はどうなの?―たとえば、糖質制限は健康にいいのか・悪いのか(エビデンスが分かれる健康情報 新型コロナウイルスの感染予防対策;エビデンスが分かれる健康情報 ワクチンは効果があるvsあまりない(麻疹・インフルエンザなど);エビデンスが分かれる健康情報 糖質制限は健康にいいvs健康に悪い ほか)
第4章 あやしい健康常識はこうして生まれる―エビデンスに乏しい情報にはパターンがある(あやしい健康情報のテンプレート 「100%」「絶対」「奇跡の○○」…;あやしい健康情報のテンプレート 「免疫力アップ」;あやしい健康情報のテンプレート 「○○しないと△△になる」 ほか)
第5章 本当に役立つ健康情報の見極め方―「エビデンスの質」はこうして確認する
ワクチンは効果があるvsあまり効果がない、糖質制限は健康にいいvs健康に悪い、卵はコレステロール値を上げるvs上げない……どれも「エビデンスあり!」なのに正反対の情報が出てくるのはなぜ? そもそもエビデンスとは? 医師にして医療ジャーナリストの著者が「エビデンス」の真実を明らかにした一冊。