この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説 近世城郭の普請 縄張・城下町編
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年09月発売】
- 行為障害と非行のことがわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年07月発売】
- 日本語学習者のための読解厳選テーマ10[上級]
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
- HDLによるVLSI設計 第2版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2002年01月発売】
- 電気洗濯機100年の歴史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「あの子はわざと困らせている」「毅然とした指導をしないと」「愛情をもって接しなければ」―。支援者自身のこだわりやきめつけ、過度な使命感によって、思うような支援の効果が得られない。そんなケースが増えています。本書は、支援者自身がこれらの“煩悩”から解放され、対象者のニーズと支援をマッチさせる秘訣を易しく解き明かします!
第1部 煩悩(巡回;先入観;思い ほか)
第2部 手帳から(グレーゾーン;子どもは褒めて;欠点に気付く ほか)
第3部 煩悩との対話(教室内での不適切行動を巡る対話;虚言を巡る対話;日常場面での支援を巡る対話 ほか)