この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育のみらい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年04月発売】
- 保育の心意気
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年05月発売】
- 保育のみらい 続
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
- 新保育の心もち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年05月発売】
- よくわかる!「こども誰でも通園制度」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1部 基礎編(保育の場における相談ニーズとカウンセリング・マインド;子どもの発達理解と相談・支援;保護者への対応―子育て支援の視点から;発達障害や気になる子どもとその保護者へのかかわり;子ども理解のための発達理論とカウンセリング的アプローチ;保育場面でのカウンセリング技法の活用;園・地域における専門家との連携による相談・支援;保育者の専門性と相談活動;基礎的対人関係のトレーニング)
[日販商品データベースより]第2部 事例編(子ども同士のいざこざ;仲間に入れない子ども;すぐに暴力を振るう子ども;不登園の子ども;虐待が疑われる子ども;児童養護施設での不適切なかかわり;障害のある子ども;気になる子ども;異文化理解;保護者からの相談)
保育者に子育て支援の役割が期待されるなかで、相談援助の考え方やカウンセリング・マインドをふまえた対応が求められている。本書は、子どもの発達理解からカウンセリング技法までを解説するとともに、保育現場等での豊富な事例を収載。保育・教育相談を実践的に学ぶことができる。最新の内容に更新した第2版。