この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしい12ヶ月
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
- おぼんdeごはん公式おうちレシピ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 1週間2000円 りんの節約おうちごはん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年04月発売】
- 知りたいことが全部わかる! ジャムおにいが教える本格おうちパン教室
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
体にいいことばかりのオートミール(体にうれしいオートミール;栄養豊富なオートミール;2種類の食物繊維が腸を動かす ほか)
[日販商品データベースより]オートミール生活(オートミールの種類;オートミールの使い方;オートミールのおすすめの食べ方)
オートミールレシピ(リゾット;丼;炒めごはん ほか)
いま注目のオートミール! たいていのスーパーで売っています(シリアルの売り場にあることがほとんど)。
食物繊維が豊富で(玄米の3倍、白米の22倍)、腸の働きをよくする効果があります。
鉄分、たんぱく質、ビタミンなども多く含まれ、体によい食材として、美容と健康のために食べる人が増えています。
これらの栄養素によって、血糖値の上昇が抑えられダイエットできる、便秘や肌の不調が改善される、貧血が改善される、良質な筋肉が育つ、なども期待できます。
レシピ提案は、6ヶ月で体重−7.6s、ウエスト−20.8p、ヒップ15.2pのダイエットに成功した人気インスタグラマー「おなつ」さん(フォロワー10万人超!)。簡単で、毎日飽きずに続けられるレシピばかりです。
オートミールは、どんな食材とも相性がよく、いろいろな味付けで楽しむことができます。丼もの、おにぎりなど、ごはんのようにして食べる料理、ハンバーグやお好み焼きなどに混ぜて使うおかず、さらにスイーツまで、オートミール大活用の美味しいレシピを紹介しています。