- 「はやぶさ2」が拓く人類が宇宙資源を活用する日
-
ビジネス社
川口淳一郎
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784828422503

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
宇宙開発の歴史
-
川口淳一郎
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
宇宙大国アメリカを猛追する中国。日本の宇宙開発が進むべき道はどこか?あなたの知らない最新の宇宙を「はやぶさ2」から解き明かす!
第1章 小惑星リュウグウの歴史を紐解く
[日販商品データベースより]第2章 地球の水は小惑星からきた!?
第3章 「はやぶさ」2代の技術イノベーション秘話
第4章 宇宙資源を活用する時代の幕開け
第5章 米中の宇宙開発競争、そして世界の情勢
第6章 人類が宇宙で暮らす日
第7章 軽いプレッシャーと自信が日本を変える
「はやぶさ2」の成功により、宇宙資源を利用する太陽系大航海時代が始まる。
「はやぶさ2」のカプセルが、小惑星リュウグウの砂や石を持ち帰りました。現在、アメリカをはじめとする各国、および中国は、競って月探査に力を入れています。これらの活動により、宇宙資源の利用も本格的に始まろうとしています。小惑星にはレアメタルをはじめとする金属類が豊富にあるのです。
最新の宇宙探査で解き明かされる、太陽系の歴史、生命の起源。さらに、月開発の将来、宇宙資源を求めて始まる宇宙大航海時代など…。初代「はやぶさ」を奇跡の成功に導いたプロジェクトマネージャ・川口淳一郎教授が、わかりやすく解説します。
「はやぶさ2」プロジェクトが目指したこと
小惑星リュウグウの砂や石から、宇宙の起源に迫る!
「はやぶさ2」に搭載された最先端の技術
今だから話せる「はやぶさ」2代プロジェクト秘話
地球に水をもたらしたのは、小惑星か!?
火星に生命はいるのか?
米中が力を入れる月の開発と利用
工衛星と宇宙デブリの問題
深宇宙港と「太陽系大航海時代」の幕開け など