[BOOKデータベースより]
驚異的に発展するアジアとイスラム圏に精通する気鋭のコンサルタントが提言、美食ニッポン開国論。
第1章 日本の食の現在地(日本観光を楽しめないムスリムたち;ネギを取り分ける台湾人 ほか)
第2章 美食の国の不都合な真実(人口;生産性 ほか)
第3章 「食」からなら開国できる(日本食への意外な低評価;求められる「彼らもまた正しい」の姿勢 ほか)
第4章 未来予想図(ポジティブシナリオ;ネガティブシナリオ)
驚異的に発展するアジアとイスラム圏に精通する気鋭のコンサルタントが、ポストコロナ時代の「美食ニッポン開国論」を提言。
ビジネス・ブレークスルー大学長の大前研一氏推薦!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1つの習慣
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 午前7時の朝ごはん研究所
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- 新・富士山景CALENDAR 2026
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年09月発売】
- 四季を彩る花の折り紙
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年11月発売】
- 九十一歳、銀座きもの語り
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年11月発売】





























