この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Web制作者のためのUXデザインをはじめる本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年11月発売】
- 雇用関係法の理論と実務
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年11月発売】
- 運営指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件【通所介護編】
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- 逆境に克つ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
残業はもちろん、働いたら負け。給料を上げなくてはいけないと思っている時点で、完全に負けている。もう労働には価値はない。理想は、誰でも自由に生きて食べていける世の中。なのに、いつまでも「お金」に振り回されるのはなぜか―。いまこそ知っておきたい、お金の本質とこれからの働き方。
1 バランスシートから資本主義が生まれた(バランスシートという画期的な発明が世界を変えた;バランスシートの仕組み ほか)
[日販商品データベースより]2 会社はいったい誰のモノ?(会社とは利益を生み出すための「仕組み」;トレーディングも経営も人工知能の仕事に? ほか)
3 儲からない会社はつぶそう(非効率な会社がつぶれるのはよいこと;スティーブ・ジョブズだって自分の会社から追い出された ほか)
4 税金と賃金の仕組み(アベノミクスで得をしたのは誰か?;消費増税は、「持てる者」の陰謀 ほか)
5 お金を配ろう(富の分配に失敗すれば、虐殺が起こるかもしれない;「バラマキ」がダメなのは、ちゃんとバラマかないから ほか)
「ブラック労働者」をやめる
「がんばれば給料が上がる」は大間違い
「お金を増やさねばならない」思い込みを捨てる
もう、稼ぐためには働かない。
中卒から独学でカリフォルニア大学バークレー校へ。
お金に苦労し成功を手にしたプログラマー・投資家が教える、お金から読み解く世界の仕組み。