- どうする?デザイン
-
クライアントとのやりとりでよくわかる!デザインの決め方、伝え方
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784798161013
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最強構図 知ってたらデザインうまくなる。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- ブランディングデザイン コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年01月発売】
- あるあるデザイン 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- あるあるタイポ。 誰でもできる文字加工のデザイン集
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
- デザインのしごと 100の質問
-
価格:2,497円(本体2,270円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
あれ、違ってた?とならないために。クライアントとのやりとりでよくわかる!デザインの決め方、伝え方。
01 ポスター
[日販商品データベースより]02 名刺
03 ショップカード
04 フライヤー
05 ロゴ
06 パンフレット
07 パッケージ
「あれ、違ってた?」とならないために
「おしゃれに」「可愛く」「かっこよく」「シンプルに」など、
デザインのクライアントからよく要望される言葉ですが、
これらは漠然としていて、
受け止め方は人によってさまざまです。
あとからズレに気付いて、
「あれ、違ってた」ということもよくあります。
本書は、そんなトラブルにそなえて、
クライアントとどんな言葉のやり取りをすれば、
的確に、効率的にデザインを決めていくことができるかを、
架空の事例をもとに解説します。
ヒアリングから、ラフ、提案、修正、校了まで、
クライアントとデザイナーの会話をベースに、
実戦形式で解説していくので、
コミュニケーションでつまづくことが多い方にも
わかりやすく理解できます。
本書を活用すれば、
デザイナーは「やり直し」がなくなるだけでなく、
さまざまな要望に的確に応えられるようになるはずです。
(1)お役に立ちたいと全神経を集中すべし
(2)クライアントの先にいる顧客を想像すべし
(3)クライアントさえ気付いていない要望を汲み取るべし
(4)恐れず提案、ブレストすべし
(5)誰に何を届けたいのかをクライアントと共有しておくべし
CHAPTER 01 ポスター
CHAPTER 02 名刺
CHAPTER 03 ショップカード
CHAPTER 04 フライヤー
CHAPTER 05 ロゴ
CHAPTER 06 パンフレット
CHAPTER 07 パッケージ