- 収益認識の会計入門 第2版
-
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
EY新日本有限責任監査法人- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502370915
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 勘定科目別不正・誤謬を見抜く実証手続と監査実務 四訂
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2023年11月発売】
- しくみ図解 IFRS会計基準のポイント
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- アセットマネジメントの会計実務 第2版
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年11月発売】
- ケース別債務超過の会計実務 第2版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年09月発売】
- Q&A純資産の会計実務
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
会計に携わる方なら、「会計基準や適用指針、解説書を読んでみたけれど、難しくてわからなかった」という経験があるのではないでしょうか?本書は、「図解」「専門用語少なめ」「キャラクター」による解説で、会計処理に関するモヤモヤ感を「スッキリ」させることを狙いとしています。原則、1テーマ見開きだから、調べたいところだけのつまみ読みもOK!新しい収益認識会計基準について、わかりやすく解説しています。第2版では、詳細な表示・開示の取扱いが定められた改正収益認識会計基準をフォローしています。
1 収益認識に関する会計基準で何が変わるの?
[日販商品データベースより]2 収益認識のフレームワーク
3 収益認識のステップ1 顧客との契約を識別
4 収益認識のステップ2と5 契約における履行義務と収益認識
5 収益認識のステップ3 取引価格を算定する
6 収益認識のステップ4 契約する履行義務に取引価格を配分する
7 具体的な取引で収益認識を考える
8 重要性等に関する代替的な取扱い
9 表示と開示
10 新基準導入時の検討事項
収益認識会計基準についてキャラクターが優しくナビゲート。「図で理解する」コンセプトで、1テーマ図解&見開きで解説。開示の取扱いが追加された改正基準をフォローした最新版。