この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 森林生態学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2006年08月発売】
- 虹の光緑の風
-
価格:550円(本体500円+税)
【2025年10月発売】
- 後悔しないためのマイホーム購入術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】


























[日販商品データベースより]
本書『スポーツSDGs概論』は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会後のスポーツ界において重要なキーワードになると考えられる「スポーツSDGs」について、国内の様々な関係機関によるこれまでの取組を概観し、今後SDGsを掲げて取組を進めようとするスポーツ関係団体の参考資料とすることにより、スポーツSDGsの取組を推進することを目的とした書籍である。
国連が2015年に掲げたSDGsは、スポーツはSDGsの達成に向けて重要な鍵を握るものとして大きな期待を寄せている。しかしながら、我が国ではスポーツをどのようにSDGsと関連付けて取り組んでいったらよいのか、多くの関係者が模索をしている状況である。本書は、SDGsの概要や政策レベルでの取組に加えて、スポーツの分野でSDGsに取り組んでいる先進事例として、国際協力機構(JICA)、日本スポーツ振興センター(JSC)、日本スポーツ協会、Jリーグ、Jリーグクラブ(浦和レッズ、Y.S.C.C.)などの取組を具体的な事例を交えて紹介するとともに、総合型地域スポーツクラブ、スポーツ用品メーカー、国際スポーツ競技団体、メガスポーツイベント、大学スポーツといった各分野とSDGsの関係について取り上げている。また、スポーツSDGsにおける評価のあり方についても試論的に検討した章を設け、スポーツSDGsの現在と未来を視野に入れた全18章で構成されている。
本書が、スポーツとSDGsやスポーツによる社会課題の解決について関心のある読者に活用され、スポーツSDGs推進の一助となることを期待している。