- コンパッション・マインド・ワークブック
-
あるがままの自分になるためのガイドブック
The Compassionate Mind Workbook
金剛出版
クリス・アイロン エレイン・バーモント 石村郁夫 山藤奈穂子
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784772418041

ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
本書は、ステップバイステップで8つのセクションから構成されています。最初の2つのセクションでは、コンパッションのエクササイズによって生じうるかもしれない読者のネガティブな反応や現象について理解するのを助けるために初期に心理教育を行います。3つ目は、マインドフルネスや呼吸法をコンパッションの下準備として行うものになっています。そして、次の3つにはコンパッションのスキルを高めるために具体的なトレーニング法が詳しく書かれています。最後の2つは、コンパッションのスキルを日常生活や未来に役立てるために応用部分となっています。具体的な日常場面で実際にどのように活用すればよいかが書かれており、未来の自分がより自分らしく、少しでも幸せに生きられるようにそっと背中がおされる結末に仕上がっています。
1 なぜコンパッションが必要なのか
[日販商品データベースより]2 コンパッションを理解する
3 能力を高める:コンパッション・マインドの基礎づくり
4 コンパッション・マインドを発達させる
5 コンパッション・マインドを向ける―3つの流れ
6 コンパッション・マインドのスキルを育てる
7 コンパッション・マインドをつかってよくある悩みに対処する
8 未来へ―コンパッション・マインドを持ちつづけるために
資料集
本書は,人生で何度も出くわす苦しくつらい局面をうまく乗り越えていけるように,自分と他者へのコンパッションを育てる方法について書かれたもので,コンパッション訓練の成果が十分得られるように8つのセクションから構成されています。
「セクション?」ではコンパッションが必要な理由を解説し,「セクション?」ではコンパッションを理解するために,人にコンパッションを向ける,人からのコンパッションに心を開いて受けとる,自分自身にコンパッションを向ける(セルフ・コンパッション)の,コンパッションの心を育てるときに大切な3つの「流れ」について説明します。
「セクション?」では,さまざまなマインドフルネスの練習を通じて,注意と意識のスキルを高める方法を紹介し,「セクション?」では,「コンパッションに満ちた自己」などのエクササイズについて学び,練習を重ねることで,自分なりのやりかたで苦痛をうまく乗り越えられるようになります。
「セクション?」では,セクション?で学んだ3つのコンパッションを育て,その力を強化するための方法を,「セクション?」ではコンパッション・マインドをどう表現し,どう向けていくのかを学びます。
「セクション?」では,ふだんの生活のなかでコンパッション・マインドのスキルをどのよう活用し,身に着けたコンパッションをもち続ける方法について「セクション?」で学びます。