重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
育てにくい子の家族支援

親が不安、自責、孤立しないために支援者ができること

合同出版
高山恵子 望月志乃 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784772614399

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

保育士、学童保育の指導員、教師や保健師、カウンセラー、子育て支援センターなど、子育て支援に関わるかたに。子どもの観察のしかたや関わりかた、そして保護者自身の支援のヒントを、チェックリストや具体例を交えてわかりやすく紹介します。

1 親子をサポートするために大切なこと(なぜ、保護者に対する支援が必要なのか?;支援者に求められる役割―学童期前 ほか)
2 親子関係をサポートする(「困った子」ではなく、「困っている子」;マズローの欲求の階層 ほか)
3 子どもたちの9つの事例―こんなときどうする?(握ったものはなんでも投げてしまうAちゃん;大人の言うことをまったく聞かないBくん ほか)
4 保護者をケア・サポートする(保護者が変わると、子どもが変わる;ストレッサーとストレス反応 ほか)
5 保護者のタイプ別サポート法(なんでも自分を責め、落ち込んでしまう;感情を表に出さず、言葉数も少ない ほか)

[日販商品データベースより]

\保育士、学童保育の指導員、小学校の先生や保健師、カウンセラー、
子育て支援センターなど、広く子育て支援に関わる多くのかたに!/

子どもの観察のしかたや関わりかた、そして保護者自身の支援のヒントを、
チェックリストや事例を交えてわかりやすく紹介しています。

支援する際の6つのキーワード
1 支援者自身の状態を確認する
2 信頼関係を築く
3 傾聴する
4 共感する
5 相手の価値観を尊重する
6 職場内で連携する

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

小児科医が教える親子にやさしい自然育児

小児科医が教える親子にやさしい自然育児

スーザン・マーケル  望月索 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2012年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • あさりちゃん 3

    あさりちゃん 3

    室山まゆみ 

    価格:315円(本体286円+税)

    【2004年10月発売】

  • 重い花粉症ほどスッキリ治る!

    重い花粉症ほどスッキリ治る!

    石川真理子  岡野哲郎 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2009年11月発売】

  • 韓くに文化ノオト

    韓くに文化ノオト

    小倉紀蔵 

    価格:968円(本体880円+税)

    【2023年01月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント