大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
イラストで理解するケアマネのための薬図鑑

中央法規出版
鈴木匡 利根川恵子 岸川映子 鈴木弘子 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2021年01月
判型
B5
ISBN
9784805882276

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

疾患の仕組みと薬の働きをイラストと図表で解説した一番わかりやすい薬の教科書。ケアマネの支援のポイントが丸わかり!

1 薬の基礎知識(薬が効果を発揮するまで;さまざまな薬の形;薬の服用のルールとその理由 ほか)
2 薬を観察するポイント(副作用と高齢者に現れやすい症状;薬の管理のポイント;薬とICFとケアプラン ほか)
3 それぞれの薬の特徴と疾患(感染症の薬;痛みの薬;アレルギーや免疫の薬 ほか)

[日販商品データベースより]

\ 豊富なイラストでとことん楽しく、わかりやすく /

■イラストで薬の働きを理解!
感染症の薬、痛みの薬、アレルギーや免疫の薬、生活習慣病の薬、
心臓の薬、呼吸器の薬、消化器の薬、泌尿器の薬、骨粗鬆症の薬、
脳や神経の薬、皮膚の薬、目の薬の12項目に分けて、
楽しいイラストでそれぞれの薬が作用する仕組みをやさしく解説しています。

■解説がわかりやすい!
「病気の特徴」と「その薬の特徴」「気をつけたい副作用」
「ケアマネジャーの支援」について段階的に解説。
ケアマネジャーの資格をもつ薬剤師が解説しているため、
痒いところに手が届く内容で、一番わかりやすい薬の教科書です。

■何を見るべきか「モニタリングポイント」で確認!
それぞれの項目の最後にモニタリングポイントをまとめています。
端的に何を確認すればよいかがわかるので、今後のモニタリングの際に活かせます。

【主な目次】
PART1 薬の基礎知識 
PART2 薬を観察するポイント
PART3 それぞれの薬の特徴と疾患



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント