この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日露文学研究者の対話
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年09月発売】
- 再考ロシア・フォルマリズム
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年09月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ロシア研究の小さな“バザアル”。同期のロシア/スラヴ研究者十名が一堂に会し、バフチン、チェーホフ、ロトマン、スタニスラフスキーから、日露交流史、ロシア革命、古儀式派、チェコ軍団、現代ロシア演劇まで、多様なテーマを縦横無尽に論じる。それぞれの研究人生の軌跡を振り返る特別エッセイを巻末に収録。
1 文学(イワーノフ‐プンピャンスキイ‐バフチン―ポリフォニイ小説論の成立;“記号”から“声”へ―私の研究史における三つの「ポリフォニー」;チェーホフ雑記 ほか)
2 演劇(ロシア演技術における心身一体論、そして弓道;ロシア演劇の現在―転換期の二〇一〇年代)
3 歴史(アレクサンドル・ゲルツェンにおける革命観のゆらぎ;岩倉使節団とプリンツ・オリデンブルクスキー―『米欧回覧実記』に書かれなかったロシア皇族;モスクワ東部オレホヴォ・ズーエヴォにおける古儀式派教徒の労働運動 ほか)
ロシアに魅せられたベビー・ブーマーたち