- 薬局の現場ですぐに役立つ初学者のための漢方の教科書
-
対人業務の幅が広がる!
薬剤師のためのスキルアップレシピ
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798057972
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これで安心! はじめての調剤事務 現場で役立つ調剤事務の全仕事
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 薬局の現場ですぐに役立つ薬局業務のエッセンス
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年06月発売】
- 薬局の現場ですぐに役立つ服薬指導のキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- マンガでわかる薬剤師
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
薬局現場で必要不可欠な漢方の知識が身につく!
1 漢方医学の基本と成り立ちを知ろう(漢方医学のルーツ;漢方医学の成り立ち ほか)
[日販商品データベースより]2 漢方医学の考え方を理解しよう(心身一如と同病異治・同病同治;陰陽と五行 ほか)
3 漢方の診断を理解しよう(四診;問診と聞診 ほか)
4 生薬と処方構成の考え方(生薬とは;生薬の分類 ほか)
5 主な症状別の漢方薬(呼吸器感染症;咳、痰に用いる漢方薬 ほか)
薬局の現場で役立つ漢方薬の基礎です。「漢方薬を勉強したいけれども本は専門的な漢字が多いうえに西洋医学とは異なる医学理論で難しい」という薬剤師のために、わかりやすくまとめた入門書となっています。漢方の成り立ち、考え方、診断方法をchapterごとに学ぶことができます。さらに漢方薬のもととなる生薬をわかりやすいイラストつきで丁寧に解説しています。そのうえで、症状別の漢方の処方について複数の漢方薬を比較して取り上げていきます。
これから漢方を勉強する薬剤師にとって必須の教科書となることを望みます。
chapter1 漢方医学の基本と成り立ちを知ろう
chapter2 漢方医学の考え方を理解しよう
chapter3 漢方の診断を理解しよう
chapter4 生薬と処方構成の考え方
chapter5 主な症状別の漢方薬