この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コード・ブッダ 機械仏教史縁起
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 雨月物語
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年11月発売】
- ムーンシャイン
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 『人斬り』少女、公爵令嬢の護衛になる 3
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年05月発売】
- 一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした 5
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「ただ短い文、しかし広い文」―絢爛たる“短文”アンソロジー。
[日販商品データベースより]【概要】
どうぞどうぞ、短文の世界へ──
西崎憲がプロデュースする短文集シリーズ〈kaze no tanbun〉第二弾。現代最高の文章家16人が「移動図書館の子供たち」をテーマに、小説でもエッセイでも詩でもない「短文」を寄せました。作品同士が響き合う、まるで一篇の長編作品のようにも読める、絢爛の短文・書下ろしアンソロジー。(カバーイラスト:寺澤智恵子)
【著者】(五十音順)
我妻俊樹/円城塔/大前粟生/勝山海百合/木下古栗/古谷田奈月/斎藤真理子/西崎憲/乘金顕斗/伴名練/藤野可織/星野智幸/松永美穂/水原涼/宮内悠介/柳原孝敦
【kaze no tanbunとは】
「自分の生涯においてこれを作ったと自慢できる本を作りたい」。日本翻訳大賞の発起人であり、電子書籍レーベル「惑星と口笛ブックス」主催で、「BFC ブンゲイファイトクラブ」などを企画する西崎憲の発案からスタートした、全篇新作の「短文」アンソロジーシリーズ。「短文」とは「小説でもエッセイでも詩でもない、ただ短い文。しかし広い文」(西崎氏)。シリーズ通してブックデザインは奥定泰之。第一弾「特別ではない一日」は2019年に発売。第三弾は2021年初頭に刊行予定。