- 近代画説 第29号
-
明治美術学会誌
明治美術学会 三好企画 地方・小出版流通センター
明治美術学会- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784908287336
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
明治美術学会誌
明治美術学会
三好企画
地方・小出版流通センター
明治美術学会
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
巻頭論攷 山本鼎の生いたち―付論 国柱会との関わり
特集 近代日本美術史は、作品の現存しない作家をいかに扱うことができるか?(特集解題 近代日本美術史は、作品の現存しない作家をいかに扱うことができるか?;国安稲香―京都の近代「彫塑」を育てた彫刻家;今戸精司―趣味人としての彫刻家;自己に忠実に生きようとした画家―船越三枝子;「近代日本美術史」は「女性人形作家」を扱うことができるのか?―上村露子を例に)
公募論文(公募論文の査読結果について;大阪博物場と同美術館―書を起点として;「民衆藝術家」矢崎千代二のパステル表現―「色の速写」と作品の値段;荒城季夫の昭和期美術批評―忘れられた“良心”)
研究発表(要約)