この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エンタテインメント法実務 第2版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年02月発売】
- 生の有意味性の哲学
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年02月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
自分が所属する集団だけが正しいと信じ、他を制圧しようとする「トライバル(部族)化」の動きが世界中で加速している。過激化し、壊れゆく社会は戦争へ向かって進んでしまうのか?―20世紀前半、誰もそれを止めることができなかったように。
戦争になる理由
[日販商品データベースより]ローマかモスクワか、それともカリフ制国家か
旗への回帰
グローバル化の終焉
劇的な変化
見失われた方向性
いいかい、問題は経済なんかじゃないんだよ
アイデンティティの危機とは何か
どうして曽祖父はナチスに入ったのか
1930年代版グローバル化の途絶
2001年9月11日とトライバル化の再生
来たるべき戦争を止める方法
自分たちの集団以外の者は敵と見なし制圧しようとするトライバル(部族)化の動きが世界中で加速しているのはなぜか。気鋭のベルギー人ジャーナリストが現代と第二次大戦前の社会の類似性を指摘して戦争の可能性を警告し、真のグローバル化とは何かを問う。